昨日3月11日に起こりました、東北、関東地方での巨大地震に
おきましてお亡くなりになられた方にご冥福をお祈り致します。
そして残された家族、離ればなれになっている家族の方々にも
お気を落とされない様、心から祈るばかりです。
昨日の午後いや夕方にこの大惨事を知ってから24時間が過ぎました。
今までに、見た事も無い様な悲劇。
同じ日本に住んで居ながら何も出来ない事にいらだちを感じます。
今私達が出来る事って何?って聞かれても救援活動も出来ません。
福島原発のアクシデントもですが、絶対に。。。と言う事は言えなく
なりました。
原子力の怖いとこが、一気に来た様な気がしますが、これも人間が
生んだ事!!
批判をしても仕方の無い事だと思います。
今後の危機管理を踏まえながら、日本って言う国について真剣に
考える事をする手がかり。。。
土曜日で、余り外出する気分にもならず、震災の情報を見て
おりましたが、自衛隊の方々の救援もですが、ヘリコプターの
数が少ないのでは???
空からの救援しか望めない現状。。。
戦闘機1機買うより、救援のヘリコプターや空母が約に立ちそうです。
軍事大国のアメリカの保有してる空母『ロナルド・レーガン』
みたいな物が数隻必要な気がします。
大津波に巻き込まれて、見る形さえもも無くなった太平洋沿岸。
私はまだ未開の地だったのですが、今後の復興を心よりお祈り
致します。
そして今現在、何が出来るかというとささやかな義援金と献血と
節電くらいでしょうか?
全国的にエネルギー不足になるかも?ですので無駄なエネルギーを
使わない事くらいは心がけたいと思います。。。